2024年6月12日 / 最終更新日 : 2025年3月10日 shigeno 日本 お米を噛む?口噛み酒の不思議な製法とその魅力 「口噛み酒(くちかみざけ)」という言葉を聞いたことがありますか? これは、古代日本から伝わる独特な製法で作られる酒です。 少し前になりますが、あの有名アニメ『君の名は。』にも登場し、一躍話題となりました。 映画の中で見た […]
2024年6月5日 / 最終更新日 : 2024年6月5日 shigeno 日本 歴史の一幕!米穀配給通帳(べいこくはいきゅうつうちょう)が身分証明書として機能していた時代 大阪府羽曳野市に本社を構える米屋「向山商店」では毎週お米に関する情報をご紹介しています。 さて、本日は「米穀配給通帳(べいこくはいきゅうつうちょう)」についてのお話です。 戦後の日本では、物資の不足により国民の生活は厳し […]
2024年5月29日 / 最終更新日 : 2024年5月29日 shigeno 世界 米から見る文化!世界の米消費を見てみよう お米といえば日本のイメージが強いかもしれませんが、実は世界の半分以上の国で主食になっています。 南極を除くすべての大陸で生産されているというから驚きです。 そんな背景もあり、フィリピンを中心に日本を含む世界の44ヶ国が提 […]
2024年5月23日 / 最終更新日 : 2024年5月23日 shigeno 料理 米を楽しむ新しい方法!ポップライスとは? 皆さんは「ポップライス」をご存じでしょうか? ピンとこない方でも「ポン菓子」なら、聞いたことがあるかもしれません。 日本の昔ながらのお菓子というイメージがありますが、発祥の地は意外にもアメリカなんですよ。 しかも、お菓子 […]
2024年5月17日 / 最終更新日 : 2024年5月17日 shigeno 栄養 ダイエットと米!カロリーを気にせず楽しむ方法 お米を食べたら太る・・・いつからお米はダイエットの大敵、というイメージがついてしまったのか定かではありませんが、本当にお米を食べると太るのでしょうか? 京都大学の森谷敏夫名誉教授は、「炭水化物摂取ダイエット」(京大式ダイ […]
2024年5月11日 / 最終更新日 : 2024年5月11日 shigeno 健康 【2024年最新離乳食ガイド】赤ちゃんの初めてのお米! 日本人の主食である『お米』は、赤ちゃんが初めて食べる離乳食としてもおすすめです! 主食には、パンや麺類もありますが、日本ではお米(おかゆ)が推奨されています。 どうしてお米がおすすめなのか、最新の離乳食事情はどうなってい […]
2024年4月30日 / 最終更新日 : 2024年4月30日 shigeno 日本 米麹活用術!美味しい発酵ライフの始め方 近年、腸活や健康維持のために発酵食品が注目を集めています。 発酵食品を料理に使うなと言われたら困るほど、私たちの食生活になくてはないらないものです。 日本は発酵王国と言われるほど、世界的に見ても発酵食品が数多く存在します […]
2024年4月25日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 shigeno 世界 グローバルに広がる日本のお米!世界各国で食べられているのを調べてみた 和食ブームやインバウンドにより、日本のお米は海外のいたるところで食べられています。 食味の良さや品質の高さが評価され、外国産の日本米がつくられているほどです。 日本のお米は水分含有量が高く、香りやもちもちした […]
2024年4月22日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 shigeno 世界 お米から始まる世界紀行!文化と伝統の発見 皆さんは、日本の主食「お米」が一体どれくらいの国で栽培され、そして実際にどれくらいの人が食べているかご存知ですか? 実は、北極と南極大陸を除くほぼ全ての国において、お米は栽培されているんですよ。 大阪府羽曳野にある米屋「 […]
2024年3月31日 / 最終更新日 : 2024年3月31日 shigeno 健康 雑穀米ってどんなもの?普通のお米とどちらが栄養価が高い? 雑穀米という名前を目にしたり耳にしたりすることはあっても、そもそもどんなお米なんだろう?と思っている方も多いのではないでしょうか。 なんとなく体に良さそうとは思っていても、具体的にどんな栄養素が入っていて、どう体に良いの […]