炊飯器は普通炊きだけじゃもったいない!他の機能を解説

 皆さんは、ご自宅にある炊飯器の機能をすべて使いこなしている自信はありますか?

「なんだかたくさん便利そうな機能はあるけれど、実際に使うのは炊飯か早炊きくらい・・・」という方も多いのではないでしょうか。

確かに、炊飯器を選ぶ上で最も大事なことは、お米が美味しく炊けることでしょう。ですが、それだけはもったいない!

最近の炊飯器には便利な機能がたくさんあるんです。

今回は、炊飯器の機能についてご紹介します。

炊飯器には4種類ある!

ひと口に炊飯器といっても、加熱様式で分けると実は4種類あります。

内釜そのものを発熱させる「IH方式」、圧力をかけて高温で炊飯する「圧力IH方式」、コストパフォーマンスが良い「マイコン方式」、火力が強くかまど炊きに近い「ガス方式」です。

なかでも、最近は電磁波で発熱させるIHタイプの炊飯器が主流になっています。手軽においしいお米を食べたい方におすすめです。

加熱様式と並んで、ご飯の炊き上がりを左右する内釜も種類が豊富で、土鍋釜、銅釜、ダイヤモンド釜、炭釜、鉄器釜などがあります。

土鍋の味わいが楽しめるのが土鍋釜、ふっくらとツヤのある炊き上がりになるのが銅釜、高火力で蓄熱性があるのがダイヤモンド釜、熱伝導に優れているのが炭釜、短時間で炊き上げることができるのが鉄器釜とそれぞれに特長があるため、購入する際には何を優先するか決めておくとよいでしょう。
 

どんな便利機能があるの?

それでは具体的に炊飯器にはどのような便利機能があるのか見てみましょう!

1.早炊き機能

急いでお米を炊きたい時に便利なのが早炊き機能です。

通常の炊飯モードよりもお米を早く炊くことができます。

2.炊き分け機能(無洗米・玄米)

お米には無洗米玄米、雑穀米などさまざまな種類があり、すべて同じ炊き方では美味しくなりません。

特に、玄米は白米よりも硬いので、強い火力で炊く方が美味しく仕上がります。そういった面倒な炊き分けを、炊飯器がやってくれるという便利な機能です。

3.蒸気カット機能

炊飯器を置く場所によっては、家具や家電に蒸気があたり、カビや汚れの原因になります。

小さな子どもが蒸気に触れて火傷することも考え、蒸気カット機能が搭載されているものもあります。

4.スマホ連携

専用のアプリを使い、お米の炊き加減や炊き上がりの時間を設定することができます。

5.調理機能

最近の製品には、ご飯以外に料理がつくれる機能を搭載しているものがあります。

料理によって、炊飯器が火力などを調整してくれます。ケーキやパンなど、オーブンがなければできなかった料理も炊飯器でつくることができるんです。

この他にも、無水調理機能や糖質カット機能など、多くの便利機能を搭載している製品もあるんですよ。

自分にとって必要な機能が搭載されているか、炊飯器を選ぶ際にチェックしてみてください。

難しいお料理も炊飯器におまかせ

調理機能を使えば、難しいお料理も炊飯器が美味しく仕上げてくれます。

長い時間コトコト煮込まなければいけないシチューやポトフ、豚の角煮も材料を切って、調味料と一緒に炊飯器に入れるだけなのでカンタンです。

おかずだけでなく、チーズケーキや蒸しパンもつくることができます。

最近では「ほったらかし調理」が人気の傾向にあり、炊飯器で料理をつくる人が増えています。

ただし、調理機能のない炊飯器で料理をすることを、メーカーは禁止していますので、お持ちの炊飯器に調理機能があるか確認してからチャレンジしてくださいね!

炊飯器は普通炊きだけじゃもったいない!他の機能を解説まとめ

昔は、炊飯、保温、早炊きくらいしか機能がなかった炊飯器にも、最近ではさまざまな便利機能が搭載されています。中には、お米の銘柄別に炊き分けてくれるモデルもあるんです。

ご家庭によって使いたい機能は違うでしょうから、ご自身が求める機能があるかどうか、炊飯器を買い替える際の参考にしてみてくださいね!