コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Manic Blend情報サイト

Manic Blend

  • ホームページ
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ

shigeno

  1. HOME
  2. shigeno
米相場で読み解く日本の時代変遷:戦国・江戸から現代まで
2025年6月25日 / 最終更新日 : 2025年7月9日 shigeno 日本

米相場で読み解く日本の時代変遷:戦国・江戸から現代まで

日本の歴史を見渡すと、「価値の基準」は時代によって姿を変えてきました。現代なら米ドルの為替相場が経済ニュースで注目されますが、かつての日本では「お米」や「金銀」が社会や暮らしの中心にあり、大名や商人たちの行動にも深く関わ […]

グローバル市場で光るタイ米:ブランド力を守るタイの戦略とは
2025年6月20日 / 最終更新日 : 2025年7月9日 shigeno 世界

グローバル市場で光るタイ米:ブランド力を守るタイの戦略とは

日本のスーパーやレストランにて「タイ米」の姿を見かける機会が増えてきました。特に、ジャスミン米のやさしい香りやパラっとした食感を好む人も年々多くなっています。 実はその背景には、タイ国内外での需要拡大だけでなく、グローバ […]

植物性タンパク質の新定番?ライスプロテインを選ぶアスリートの理由
2025年6月20日 / 最終更新日 : 2025年6月16日 shigeno 健康

植物性タンパク質の新定番?ライスプロテインを選ぶアスリートの理由

この記事では、日々の食事やトレーニング後の栄養補給に適したライスプロテインの特徴や、アスリートから支持される理由を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

なぜ江戸時代に米騒動が起きたのか?歴史が語る米不足の裏側
2025年6月10日 / 最終更新日 : 2025年6月16日 shigeno 歴史

なぜ江戸時代に米騒動が起きたのか?歴史が語る米不足の裏側

この記事では、米不足を引き起こしたさまざまな要因や、米騒動が広がっていった経緯、そして混乱の中で人々や幕府がどのように行動したのかを分かりやすくお伝えします。

お米はなぜ「通貨」だったのか?米本位制から見る日本の経済史
2025年5月25日 / 最終更新日 : 2025年5月21日 shigeno 日本

お米はなぜ「通貨」だったのか?米本位制から見る日本の経済史

この記事では、お米がどうして「通貨」として扱われたのか、そして米本位制が日本の経済にどんな影響をもたらしたのか、歴史をたどりながらご紹介していきます。

話題の「刑務所の食事」って?お米が主役の健康スタイル
2025年5月20日 / 最終更新日 : 2025年5月21日 shigeno 健康

話題の「刑務所の食事」って?お米が主役の健康スタイル

この記事では、「刑務所の食事」というユニークな切り口から、お米の美味しさとその魅力に触れていきます。

日本米が世界へ届くまで!海を越えるお米の物流舞台裏
2025年5月15日 / 最終更新日 : 2025年5月21日 shigeno 世界

日本米が世界へ届くまで!海を越えるお米の物流舞台裏

この記事では、日本米が海を越えて海外の食卓に並ぶまでの舞台裏をご紹介します。

トレーニングの成果を引き出すお米の食べ方とは?
2025年5月5日 / 最終更新日 : 2025年5月21日 shigeno 健康

トレーニングの成果を引き出すお米の食べ方とは?

この記事では、なぜお米が体づくりに役立つのか、どのタイミングでどのように食べればいいのかを、わかりやすく紹介していきます。

お米と世界をつなぐ貿易の今!意外な取引と日本産米の挑戦
2025年4月24日 / 最終更新日 : 2025年5月10日 shigeno 世界

お米と世界をつなぐ貿易の今!意外な取引と日本産米の挑戦

今、日本のお米が海外でも関心を集めるようになってきました。 日本国内では米の消費が少しずつ減っていることもあり、海外への輸出がこれからの農業を支える手段のひとつとして注目されています。 そんななか、世界の米のやり取りを見 […]

世界初の先物取引って知ってる?堂島米取引所の歴史と今
2025年4月20日 / 最終更新日 : 2025年5月10日 shigeno 日本

世界初の先物取引って知ってる?堂島米取引所の歴史と今

「先物取引」と聞くと、なんだか難しそうで投資や株式市場のイメージがあるかもしれません。 でも実はこの未来の価格で取引する仕組み、世界で初めて制度として誕生したのは、日本の大阪でした。それもなんと、お米の取引だったのです。 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 11
  • »

最近の投稿

米相場で読み解く日本の時代変遷:戦国・江戸から現代まで

米相場で読み解く日本の時代変遷:戦国・江戸から現代まで

2025年6月25日
グローバル市場で光るタイ米:ブランド力を守るタイの戦略とは

グローバル市場で光るタイ米:ブランド力を守るタイの戦略とは

2025年6月20日
植物性タンパク質の新定番?ライスプロテインを選ぶアスリートの理由

植物性タンパク質の新定番?ライスプロテインを選ぶアスリートの理由

2025年6月20日
なぜ江戸時代に米騒動が起きたのか?歴史が語る米不足の裏側

なぜ江戸時代に米騒動が起きたのか?歴史が語る米不足の裏側

2025年6月10日
お米はなぜ「通貨」だったのか?米本位制から見る日本の経済史

お米はなぜ「通貨」だったのか?米本位制から見る日本の経済史

2025年5月25日
話題の「刑務所の食事」って?お米が主役の健康スタイル

話題の「刑務所の食事」って?お米が主役の健康スタイル

2025年5月20日
日本米が世界へ届くまで!海を越えるお米の物流舞台裏

日本米が世界へ届くまで!海を越えるお米の物流舞台裏

2025年5月15日
トレーニングの成果を引き出すお米の食べ方とは?

トレーニングの成果を引き出すお米の食べ方とは?

2025年5月5日
お米と世界をつなぐ貿易の今!意外な取引と日本産米の挑戦

お米と世界をつなぐ貿易の今!意外な取引と日本産米の挑戦

2025年4月24日
世界初の先物取引って知ってる?堂島米取引所の歴史と今

世界初の先物取引って知ってる?堂島米取引所の歴史と今

2025年4月20日

カテゴリー

  • アウトドア
  • ランキング
  • レシピ
  • 世界
  • 健康
  • 技術
  • 料理
  • 日本
  • 栄養
  • 歴史
  • 雑学

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月

株式会社向山商店

住所   〒583-0882 大阪府羽曳野市高鷲4丁目9-14
営業時間 月~金(土日祝日定休)09:00-17:00
電話番号 072-938-6980

Copyright © Manic Blend All Rights Reserved.

MENU
  • ホームページ
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP