コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Manic Blend情報サイト

Manic Blend

  • ホームページ
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ

shigeno

  1. HOME
  2. shigeno
2023年10月26日 / 最終更新日 : 2023年10月26日 shigeno 料理

新米を買ったらどうやって炊く?美味しい炊き方と水加減

  そろそろ新米が店頭に並ぶ時期となりましたね!一般的には秋頃が多いですが、地域や品種によっては、6月頃から新米が並んでいるところもあります。 お米も収穫したばかりが一番新鮮で美味しいとされていて、とても人気があります。 […]

2023年10月19日 / 最終更新日 : 2023年10月19日 shigeno 雑学

お米の化粧品はどんな人に最適?気になる美容効果を紹介!

私たち日本人の主食であるお米は、古くから化粧品としても愛用されていることをご存知でしょうか?まだ石鹸が普及していなかった江戸時代には、銭湯で米ぬか(玄米を精米する時に出る粉)が売られていました。 江戸の女性は、きめ細かい […]

2023年10月19日 / 最終更新日 : 2023年10月19日 shigeno 歴史

南河内出身の中山久蔵って?北海道に稲作を広めた偉人を紹介!

お米の生産地と聞くと、北海道をイメージする方が多いのではないでしょうか。 実際、北海道のお米を代表する「ななつぼし」「ゆめぴりか」「ふっくりんこ」は、日本全国で有名で、日本穀物検定協会がおこなっている食味試験ランキングに […]

2023年10月16日 / 最終更新日 : 2023年10月16日 shigeno 雑学

奈良の鹿せんべいの箱は廃棄米からできている!?目指せフードロス解消

近年、フードロスという言葉をよく耳にするようになりましたが、一年間でどのくらいの食品が廃棄されているかご存知でしょうか。 農林水産省の発表によると、令和3年の日本のフードロスは年間約523万トンで、国民一人あたりに換算す […]

2023年10月10日 / 最終更新日 : 2023年10月10日 shigeno 日本

ライスワインとは?日本酒との違いや銘柄を調べてみた!

 みなさんは「ライスワイン」をご存知でしょうか? お米を原料としたワインという意味では間違いではありませんが、厳密にいうとライスワインと日本酒は同じではありません。 あまり聞き馴染みがないかもしれませんが、海外で日本酒は […]

玄米は浸水が重要!パサパサにならない炊き方を伝授.
2023年9月25日 / 最終更新日 : 2024年9月6日 shigeno 栄養

玄米は浸水が重要!パサパサにならない炊き方を伝授

健康への意識が高まる中、栄養が豊富で身体に良いとされる玄米を食べてみたいと思う方も多いのではないでしょうか。 炊飯器によっては「玄米炊き」のメニューが備わっているものもありますが、なんといっても玄米を美味しく炊くための秘 […]

お米には賞味期限の記載がない?美味しく食べられる期間を解説.
2023年9月19日 / 最終更新日 : 2023年9月19日 shigeno 雑学

お米には賞味期限の記載がない?美味しく食べられる期間を解説

今、ご自宅にあるお米の賞味期限はご存知ですか? 実は、お米には賞味期限や消費期限が設けられておらず、米袋に記載する義務がないのです。 記載がないのは、いつまでも美味しく食べられるから?と思われるかもしれませんが、そうでは […]

米粉のグルテンフリーで身体スッキリ!!小麦との違いや簡単レシピを紹介
2023年9月6日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 shigeno レシピ

米粉のグルテンフリーで身体スッキリ!!小麦との違いや簡単レシピを紹介

最近、スーパーなどで目にすることが多い「米粉」とは、簡単に言うとお米を細かく砕いて粉にしたもののことです。 その歴史は意外と古く、奈良時代から和菓子などに使用されていました。 ここ数年はグルテンフリーのダイエットが話題に […]

冷やごはんダイエットとは?痩せる理由や正しいやり方を徹底解説!
2023年8月25日 / 最終更新日 : 2023年8月25日 shigeno 健康

冷やごはんダイエットとは?痩せる理由や正しいやり方を徹底解説!

「冷ごはんダイエット」は、手軽で健康的に痩せられることで近年大注目のダイエット法です。 炭水化物抜きダイエットが流行って「白いご飯=太るもの」「ダイエットの敵」と誤解している方も多いのではないでしょうか。 ですが、実は「 […]

非常食のアルファ米とは?災害備蓄として長期保存できる理由を解説
2023年8月22日 / 最終更新日 : 2024年9月6日 shigeno 技術

非常食のアルファ米とは?災害備蓄として長期保存できる理由を解説

アルファ米とは、お水やお湯だけで簡単に「炊きたてのごはん」に変身する、魔法のようなお米です。 豪雨や土砂崩れ、地震など、なにかと自然災害の多い日本ですが、いざという時に「いつもと同じお米」が食べられると、きっと安心します […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 11
  • »

最近の投稿

お米と世界をつなぐ貿易の今!意外な取引と日本産米の挑戦

お米と世界をつなぐ貿易の今!意外な取引と日本産米の挑戦

2025年4月24日
世界初の先物取引って知ってる?堂島米取引所の歴史と今

世界初の先物取引って知ってる?堂島米取引所の歴史と今

2025年4月20日
スポーツ選手のこだわりご飯と大喰い伝説

スポーツ選手のこだわりご飯と大喰い伝説

2025年4月15日
刑務所メシの今昔物語!「臭いメシ」は過去のもの?

刑務所メシの今昔物語!「臭いメシ」は過去のもの?

2025年4月10日
今話題の「備蓄米」って何?国民の主食を支える政府の取り組み

今話題の「備蓄米」って何?国民の主食を支える政府の取り組み

2025年3月27日
企業が水田を所有する?ロボットとAIで挑む未来の米作りとは

企業が水田を所有する?ロボットとAIで挑む未来の米作りとは

2025年3月24日
日本各地の「希少米」を紹介!あなたは何種類知っていますか?

日本各地の「希少米」を紹介!あなたは何種類知っていますか?

2025年3月21日
キューバのソウルフードを再現!家庭で作る絶品「ロス・コン・ポヨ」レシピ

キューバのソウルフードを再現!家庭で作る絶品「ロス・コン・ポヨ」レシピ

2025年3月18日
無洗米の秘密を解明!便利でエコなお米の仕組みとは?

「無洗米の秘密を解明!便利でエコなお米の仕組みとは?」

2025年2月28日
トルコ屋台の絶品スナック「ミディエ ドルマ」をご紹介

トルコ屋台の絶品スナック「ミディエ ドルマ」をご紹介

2025年2月26日

カテゴリー

  • アウトドア
  • ランキング
  • レシピ
  • 世界
  • 健康
  • 技術
  • 料理
  • 日本
  • 栄養
  • 歴史
  • 雑学

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月

株式会社向山商店

住所   〒583-0882 大阪府羽曳野市高鷲4丁目9-14
営業時間 月~金(土日祝日定休)09:00-17:00
電話番号 072-938-6980

Copyright © Manic Blend All Rights Reserved.

MENU
  • ホームページ
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP