2023年10月19日 / Last updated : 2023年10月19日 shigeno 歴史 南河内出身の中山久蔵って?北海道に稲作を広めた偉人を紹介! お米の生産地と聞くと、北海道をイメージする方が多いのではないでしょうか。 実際、北海道のお米を代表する「ななつぼし」「ゆめぴりか」「ふっくりんこ」は、日本全国で有名で、日本穀物検定協会がおこなっている食味試験ランキングに […]
2023年10月16日 / Last updated : 2023年10月16日 shigeno 雑学 奈良の鹿せんべいの箱は廃棄米からできている!?目指せフードロス解消 近年、フードロスという言葉をよく耳にするようになりましたが、一年間でどのくらいの食品が廃棄されているかご存知でしょうか。 農林水産省の発表によると、令和3年の日本のフードロスは年間約523万トンで、国民一人あたりに換算す […]
2023年9月25日 / Last updated : 2024年9月6日 shigeno 栄養 玄米は浸水が重要!パサパサにならない炊き方を伝授 健康への意識が高まる中、栄養が豊富で身体に良いとされる玄米を食べてみたいと思う方も多いのではないでしょうか。 炊飯器によっては「玄米炊き」のメニューが備わっているものもありますが、なんといっても玄米を美味しく炊くための秘 […]
2023年9月19日 / Last updated : 2023年9月19日 shigeno 雑学 お米には賞味期限の記載がない?美味しく食べられる期間を解説 今、ご自宅にあるお米の賞味期限はご存知ですか? 実は、お米には賞味期限や消費期限が設けられておらず、米袋に記載する義務がないのです。 記載がないのは、いつまでも美味しく食べられるから?と思われるかもしれませんが、そうでは […]
2023年8月22日 / Last updated : 2024年9月6日 shigeno 技術 非常食のアルファ米とは?災害備蓄として長期保存できる理由を解説 アルファ米とは、お水やお湯だけで簡単に「炊きたてのごはん」に変身する、魔法のようなお米です。 豪雨や土砂崩れ、地震など、なにかと自然災害の多い日本ですが、いざという時に「いつもと同じお米」が食べられると、きっと安心します […]
2023年8月2日 / Last updated : 2023年8月2日 shigeno レシピ 固くなったお米は復活できる?柔らかく戻す方法やアレンジレシピをご紹介! 炊きたてのお米はふっくらとして柔らかいのに、時間が経つにつれて固くなり、美味しくなくなったと感じたことはありませんか? それは、お米の水分が時間とともに蒸発してしまうのが原因です。炊飯器で保温していても、蓋を開け閉めする […]
2023年7月5日 / Last updated : 2023年7月5日 shigeno 技術 ライスレジンが未来を救う?日本発お米のプラスチックを紹介! 地球温暖化や環境負荷を考え、レジ袋が有料化されるなど「石油製のプラスチック」の使用量を減らす動きが進んでいます。 しかし便利なプラスチック製品の数々は、すでに私たちの生活に欠かせない物となっており、急に減らすよう言われて […]
2023年6月30日 / Last updated : 2023年6月29日 shigeno 健康 ご飯の保温はいつまでOK?美味しいまま食べきる方法 近年、炊飯器の性能も格段に進歩し、炊きたてのようなお米を数時間保ってくれるものが多く販売されています。 しかし「保温機能があるから24時間保温していても大丈夫でしょ」などとお考えの方は、注意が必要です。 なぜなら、お米を […]
2023年6月29日 / Last updated : 2023年6月29日 shigeno 世界 ぶらりハノイで米料理!美味しい旅メシをご紹介 ベトナムの定番料理というと「フォー」が最も有名です。 しかしベトナムではお米から作られた麺である「フォー」以外に「ブン」という種類の米麺があり、現地では「ブン」がメジャーに食べられていることをご存知ですか? この記事では […]
2023年6月16日 / Last updated : 2023年6月29日 shigeno 世界 防災食やキャンプめしにおすすめ!今話題のミリメシとは? 火や電気を使用しなくても食べることができる「ミリメシ」は、アウトドアや防災食品として今注目されています。 「そもそもミリメシってなんなの?」という声にお答えすべく、この記事ではミリメシの種類や食べ方について詳しくご紹介い […]