コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Manic Blend情報サイト

Manic Blend

  • ホームページ
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ

shigeno

  1. HOME
  2. shigeno
宇宙白飯はどんな味?宇宙おにぎりと一緒にたべてみた!
2023年7月26日 / 最終更新日 : 2023年7月26日 shigeno 技術

宇宙白飯はどんな味?宇宙おにぎりと一緒にたべてみた!

宇宙食と聞くと、古いSF映画にでてくる液体や固形の完全栄養食を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 しかし、現代の宇宙食は全くイメージと違います! 今回は「宇宙日本食」のなかから、宇宙白飯と宇宙おにぎりを実食してみ […]

今話題の廃棄米をつかったクラフトビールとは!
2023年7月20日 / 最終更新日 : 2023年7月20日 shigeno レシピ

お米でビール!?今話題の廃棄米をつかったクラフトビールとは!

日本人にとって身近な存在であるお米は、普段主食として食べる以外にも活躍しています。 お米のとぎ汁を野菜のアク抜きに使うことは有名ですが、その他にも私たちになじみの深い製品の原料としても使われていることをご存知ですか? 例 […]

無洗米と精米ってどう違う?無洗米を選ぶメリット・デメリットまとめ
2023年7月13日 / 最終更新日 : 2023年7月13日 shigeno 健康

無洗米と精米ってどう違う?無洗米を選ぶメリット・デメリットまとめ

1991年に誕生した「無洗米」は読んで字のごとく、とぎ洗いしなくても水を加えるだけで炊飯できるように工場で加工してあるお米です。 精米のようにとぎ洗いをしなくてよいため、便利で手軽なイメージがある一方「美味しくない」「栄 […]

ライスレジンが未来を救う?日本発お米のプラスチックを紹介!2
2023年7月5日 / 最終更新日 : 2023年7月5日 shigeno 技術

ライスレジンが未来を救う?日本発お米のプラスチックを紹介!

地球温暖化や環境負荷を考え、レジ袋が有料化されるなど「石油製のプラスチック」の使用量を減らす動きが進んでいます。 しかし便利なプラスチック製品の数々は、すでに私たちの生活に欠かせない物となっており、急に減らすよう言われて […]

ご飯の保温はいつまでOK?美味しいまま食べきる方法
2023年6月30日 / 最終更新日 : 2023年6月29日 shigeno 健康

ご飯の保温はいつまでOK?美味しいまま食べきる方法

近年、炊飯器の性能も格段に進歩し、炊きたてのようなお米を数時間保ってくれるものが多く販売されています。 しかし「保温機能があるから24時間保温していても大丈夫でしょ」などとお考えの方は、注意が必要です。 なぜなら、お米を […]

ぶらりハノイで米料理!美味しい旅メシをご紹介
2023年6月29日 / 最終更新日 : 2023年6月29日 shigeno 世界

ぶらりハノイで米料理!美味しい旅メシをご紹介

ベトナムの定番料理というと「フォー」が最も有名です。 しかしベトナムではお米から作られた麺である「フォー」以外に「ブン」という種類の米麺があり、現地では「ブン」がメジャーに食べられていることをご存知ですか? この記事では […]

防災食やキャンプめしにおすすめ!今話題のミリメシとは?
2023年6月16日 / 最終更新日 : 2023年6月29日 shigeno 世界

防災食やキャンプめしにおすすめ!今話題のミリメシとは?

火や電気を使用しなくても食べることができる「ミリメシ」は、アウトドアや防災食品として今注目されています。 「そもそもミリメシってなんなの?」という声にお答えすべく、この記事ではミリメシの種類や食べ方について詳しくご紹介い […]

ジメジメ梅雨時のおすすめ保存法
2023年6月14日 / 最終更新日 : 2023年6月29日 shigeno 日本

お米を守れ!ジメジメ梅雨時のおすすめ保存法

日本人の主食といわれるお米を皆さんはどのように保存していますか? 「スーパーで購入したまま米袋に入れている方」「米びつに移し替え常温保存されている方」「冷蔵保存されている方」など、保存方法は各家庭によりさまざまです。 し […]

朝食はお米がおすすめ!パンや麺との違いを解説
2023年5月22日 / 最終更新日 : 2023年5月25日 shigeno 健康

朝食はお米がおすすめ!パンや麺との違いを解説

皆さんは朝食にはなにを食べていますか? 中には、忙しくて朝食を取っていない方や、コンビニやスーパーで購入した菓子パンを食べる方も多いのではないでしょうか。 また、よく「お米を食べると眠くなってしまうから朝食や昼食には控え […]

炊き込みごはんは白米より痩せやすい?カロリーを比較検証してみた!
2023年5月18日 / 最終更新日 : 2023年5月16日 shigeno 健康

炊き込みごはんは白米より痩せやすい?カロリーを比較検証してみた!

炊き込みご飯は、さまざまな具材とお米を一緒に炊き込んで作る料理のことですが、具材以外にも調味料である醤油や酒、お出汁などを使用することで、調理の幅も格段に広がります。 いろいろな味を楽しむことができる炊き込みご飯はダイエ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • »

最近の投稿

米相場で読み解く日本の時代変遷:戦国・江戸から現代まで

米相場で読み解く日本の時代変遷:戦国・江戸から現代まで

2025年6月25日
グローバル市場で光るタイ米:ブランド力を守るタイの戦略とは

グローバル市場で光るタイ米:ブランド力を守るタイの戦略とは

2025年6月20日
植物性タンパク質の新定番?ライスプロテインを選ぶアスリートの理由

植物性タンパク質の新定番?ライスプロテインを選ぶアスリートの理由

2025年6月20日
なぜ江戸時代に米騒動が起きたのか?歴史が語る米不足の裏側

なぜ江戸時代に米騒動が起きたのか?歴史が語る米不足の裏側

2025年6月10日
お米はなぜ「通貨」だったのか?米本位制から見る日本の経済史

お米はなぜ「通貨」だったのか?米本位制から見る日本の経済史

2025年5月25日
話題の「刑務所の食事」って?お米が主役の健康スタイル

話題の「刑務所の食事」って?お米が主役の健康スタイル

2025年5月20日
日本米が世界へ届くまで!海を越えるお米の物流舞台裏

日本米が世界へ届くまで!海を越えるお米の物流舞台裏

2025年5月15日
トレーニングの成果を引き出すお米の食べ方とは?

トレーニングの成果を引き出すお米の食べ方とは?

2025年5月5日
お米と世界をつなぐ貿易の今!意外な取引と日本産米の挑戦

お米と世界をつなぐ貿易の今!意外な取引と日本産米の挑戦

2025年4月24日
世界初の先物取引って知ってる?堂島米取引所の歴史と今

世界初の先物取引って知ってる?堂島米取引所の歴史と今

2025年4月20日

カテゴリー

  • アウトドア
  • ランキング
  • レシピ
  • 世界
  • 健康
  • 技術
  • 料理
  • 日本
  • 栄養
  • 歴史
  • 雑学

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月

株式会社向山商店

住所   〒583-0882 大阪府羽曳野市高鷲4丁目9-14
営業時間 月~金(土日祝日定休)09:00-17:00
電話番号 072-938-6980

Copyright © Manic Blend All Rights Reserved.

MENU
  • ホームページ
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP